祐ちゃんのスケッチブック

日々の生活で趣味として水彩画を描いて楽しんでいます。 私の住んでいる武蔵野の風景が好きで、国木田独歩や徳富蘆花の写生文を片手に武蔵野の風景を中心に描いています。 どうぞよろしくお願いいたします。 独歩の「武蔵野」から引用します。 武蔵野の美はその縦横に通ずる数千条の路を当てもなく歩くことによって始めて獲られる。 春、夏、秋、冬、朝、昼、夕、夜、月にも、雪にも、風にも、霧にも、霜にも、雨にも、時雨にも、 ただこの路をぶらぶら歩いて思いつき、次第に右し左すれば、随所にわれを満足さするものがある。 これが実にまた、武蔵野第一の特色だろうと自分はしみじみ感じている。

カテゴリ: 水彩画


2021.04.20額新緑01

すみ2021.04.19額橋02

木漏れ日の緑の中にいると、セレトニンという脳内物質が増えて、癒されます。

先日、やっと再開された国営昭和記念公園に散歩しに行きました。

広い、広い園内は、人影は少なく気持ちよく散歩出来ました。散歩にはいいところです。

毎年購入している園内に入るパスポートが、休園期間中の100日分の期間延長をしてくれました。

緊急事態宣言になるとまた閉園になるのだろうか。

とりあえず、新緑の写真を撮ったので、それをもとに絵を描きました。

上の絵は、昭和記念公園の新緑の景色です。
下の絵は、玉川上水縁の新緑の景色です。



2021.04.31額ツツジ01

玉川上水は、江戸時代に江戸に飲み水を補給するため作られた上水路です。

水不足が深刻になったので、約8ケ月で40キロほどを開削したそうです。
これが出来て、江戸の人々は助かったそうです。

その後、分水が許され、水のなかった玉川上水付近は、
農業ができるようになったとのことです。

上水路の両脇には桜が植えられていますが、
今はつつじが咲き緑の中に彩を添えています。

鹿児島の深紅のキリシマツツジだそうで、
火山灰の多い霧島と富士山の噴火による火山灰が多いこのあたりの土が似ているそうで、
大きなツツジに成長しています。

若葉の緑の中に深紅の色をのぞかせている風景もいいものです。

2021.04.31額ツツジ02



2021.04.17額独歩の道01

今日は朝から雨模様。
体操会が休みで時間ができたので、写真からスケッチ絵を描いた。

若葉が燃える坂道は青葉がいっぱい。

私は国木田独歩の武蔵野が好きなので、この公園の道を「独歩の道」と称して、
散歩のときは楽しく登っています。

空気もよく気持ちは最高でした。

トリチウムが漁業者にとって大きな問題のようです。
「トリ」だけを取り出す技術開発を早く行ってほしいです。

コロナワクチンで後手をとっています、もう失敗は許されませんね。



2021.04.16額はざくら01

人気の少ない公園を散歩した。
先日描いた八重桜はもう散ってしまい、

今咲いている桜は「関山」という桜。
葉っぱが若干多めで花も少しぼってりピンクが濃いい桜。

染井吉野は葉桜になり若い青葉が元気よく出てきた。
その生命力に惹かれて、スケッチしてみました。

今は、玉川上水縁に咲く深紅のつつじが緑とマッチしてきれいです。

コロナ患者が増え、まん延防止地区が追加されたそうです。
変異株は感染力が強いので、くれぐれも注意しましょう。

関山01

2021.04.06つつじ2


2021.04.13額教室の静物01

優勝した松山は私の出身の愛媛です。
何か自分が優勝した気がしてうれしいです。

これで私もやめようとしていたゴルフを、まだ踏ん張って続けようと思い直しました。

優勝しても静かに喜びガッツポーズがなかったのがまたよいとの評判ですね。

今日は、本当に久しぶりにサークル教室で静物画を描くことになりました。

教室は、密になりそうなので、自己判断で参加していなかったのですが、
おそるおそる参加してみました。

淡彩で描きました。


2021.04.15額八重桜01

関西方面でコロナ感染者が急増している。
人の流れを抑える必要があるが、宣言解除の影響も大きい。

ただ、よくなかったと思うのが、クラスターの発生源とまでは言えないかもしれないが、
全国高校野球で人を集めたことに変異株が重なったことのような気もする。

オリンピックを前に、全国レベルのイベントにどのような影響が出るのか
試したのでしょうが、いい結果では、ないようだ。

オリンピック開催に向けて、イベントのやり方などをさらにさらに
慎重に検討する必要がある気がする。

そこでですが、頼みのワクチンですが、接種までを考えると気が遠くなりそうだし、
接種の順番などなどについても問題が出そうだ。

今日も花の自己主張が強い八重桜と以前描いた花見に行こうとしている公園の絵を投稿します。

2021.04.08額花見01


2021.04.11額八重01

武蔵野地区を描く写生会に入会している。
今日はいい天気だつたこともあり、久しぶりに参加した。

さすがに参加者は少なかった。

遅咲きの桜がちらほら咲いていたが、
その中で今が満開という八重桜はさすがに花にブリュウムがあり、
見ていると花が迫ってきます。

早速描いてみました。

2021.04.11公園八重01


2021.04.09額人形01

とうとう東京もコロナ患者数が増えてきた。
早めに手を打たないとオリンピック開催はだめになるよ。

頼みの綱だったワクチンもオリンピックには効果が出ない状況。
ワクチン大臣も逃げ腰で最近は姿が見えない。

皆で防止に努めたいと思っています。
最大のワクチンは、やはりマスクや蜜を避ける、手洗いでしょう。

マスク首相の次がGOTO首相そしてワクチン大臣いずれも今一歩。

国民を引っ張ってくれる勢いのある「女性の英雄」が出てくれることを待っています。

今日は、庭の満開の花を摘んで我流で行けてみました。
それと、さくらのアート??

2021.04.01額桜と菜の花01



2021.04.07額紅い花01JPG

2021.04.07額府中の森01

昨日の公園スケッチは寒かった。
ひざ掛けをもっていったので助かった。

春とはいえ気温の差が激しい。
皆さまお気お付けください。

桜もほぼ終わりで、公園は朝のウォーキングをする人だけの寂しいものでした。
コロナ下なのでよかったかもしれません。

二枚描いて終了としました。

府中市美術館で日本水彩画会の展覧会が開催されていました。
大作ぞろいで、圧倒される画力。
勉強になりました。

100から50号になると水彩画でも濃彩になるのがよくわかりました。
淡彩では目立ちませんね。

さてその公園で描いた淡彩画を投稿いたします。
幸運にも、陽がちょっとの間さしてきた瞬間をとらえました。

名勝小金井桜01

小金井橋変遷江戸01

名勝小金井桜05

名勝小金井桜06

小金井公園た玉川上水の桜は、近年老木となり、
幹は大きいのですが、枝を切り落とされて無残な姿のものが多くなってきました。

もう一度昔の素晴らしい姿に戻したいものです。
一時は、桜の番付で西の横綱吉野、東が小金井?

といわれたと聞いており、明治以降も天皇陛下がご覧になったそうです。
車社会になり、もうだめになりそうです。

みんなで守ってほしいのです。

広重など多くの画家が小金井桜を描いています。

描いた絵がたくさんたまり、処分をしている。
少しずつ破っているが、思い出のスケッチ画もあり捨てがたい。
時々投稿させてもらおうと思います。

昔、昔、桜見物のバスツアーがあり、参加した。
魅力的な岩峰が素晴らしい妙義山の桜でした。

岩峰の下に桜が咲き乱れて、夢のような景色でした。
バスツアーでは、スケッチ時間が取れないので、写真に撮り、
帰ってから描いた懐かしい絵です。
機会があれば、もう一度、妙義山の岩峰を描いてみたいと思う。

いろいろ手直したいところがありますが、これはこれで思い出になるので
大切にそのままとっておこうと思います。

2021.04.06額桜の妙義山01


もう一つは、5年ほど前の絵だと思います。
新宿御苑の桜です。
入会したばかりのサークルのスケッチ会で描いたものです。
先輩の皆さんに教えてもらいながら、描いていました。
場所はよくなかったのですが、東屋の中で、外国人が楽しそうにおしゃべりしていたのに惹かれて描いたと思います。
このコロナ禍のなかの今では、描けない状況です。

2021.04.01額御苑の桜01


IMG_8304

IMG_8290


2021.03.25額御苑の桜02


桜にもいろいろ種類があるようです。
ソメイヨシノがそろそろ終わるころ、真っ白な花のぼんぼりが大きな、
上品な桜が公園の入り口に咲きます。

私はこの桜が好きです。京都の青蓮院の門前に植えられていたもののようです。

その桜は、駒繋ぎというらしく、
駒をちょっと立ち止めてながめたくなるという意味のような桜です。


2021.03.29額売店前01

早朝の小金井公園を散歩した。
満開の桜が静かに咲いていました。

のどかで気持ちが良かった。

ガラケイからスマホに本日切り替えました。
まだ慣れませんが、勉強して使いこなそうと思います。

新しいことを始めるわけで、認知症予防にもなるでしょう。


2021.03.25額昭和P01

マスクゴルフをしてきました。
ハウスでウロウロしていると、マスクをしているのではっきりわからなかったが、
恐る恐る尋ねてみると、同じ職場で仕事をしていた数人に会った。退職以来です。
みな元気そうで本当に良かった。
みんな宣言解除で、ごそごそと出てきたのでしょう。

最近特に目が悪くなり、自分の打ったボールがなかなか探せません。
ロストボールが多く、ゴルフになりませんでした。

さて久しぶりに桜です。
桜は、まだ7、8分咲きですね。満開にして描きました。


2021.03.17額寒緋桜02

緊急事態宣言明けの今日は、朝から一日雨。
これでは人出もないでしょう。

日本列島各地は、桜の開花が史上最早と報道ではやし立てている。

昨日は、孫の大学合格のお祝いをささやかに行った。
コロナ下なので、1時間弱、コーヒーを家で飲みながら、楽しかった高校生活の話を聞いた。

中学から合唱部にいたとのことで、CDに収められた合唱曲をきかせてくれた。楽しかった。

合唱曲
https://www.youtube.com/watch?v=-NdZ5Xst-DM


2021.03.18額寒緋桜05

キャベツが好きで、たまに作る料理にはキャベツをよく使う。

朝は、キャベツ、白菜、小松菜をチンしてさとう少々の酢につけてサラダ替わりにする。
昼は、キャベツを炒めて醤油かソースをかけて食べるのが最高の料理。これに新玉ねぎをスライスしオカカを加えてしょうゆ少々で出来上がり。

夜は、キャベツに玉ねぎとひき肉を炒めたものを包み込み、トマトの缶詰と煮込み、熱いうちに食べる。
うまいし、栄養がありそう。

緊急事態が21日に解除することとなった。
再拡大防止に5本の柱を据えた。
遅い、イライラする。従来から言われていたことをまた取り上げて唱えているだけ。
変異株の監視や無症状者のモニタリング検査なども検査対象が少ない。

ワクチンに至っては、確保した予想の数??ではなく
接種した実数ベースで見ると開いた口が塞がらない状況。
さらに「進まない医療体制」の充実。病床数の確保はほとんど進んでいない。
高齢化など今後のことを考えると医者や看護師をもっと増やすことが必要と思うが、
利害関係者の抵抗が強いのだろうか。

今日も、静かな公園で寒緋桜をスケッチしてきた。
ソメイヨシノが咲くころは、人出が出るのでしょうね。
その頃は、スケッチどころではないでしょう。


2021.03.17額寒緋桜01

今日は、とうとう400人を超えてリバウンドし、
第4波へ行ってしまうようなの状況がはっきりしてきたようです。
この一週間新しいもっと強い対策を打たずに、
問題は「都民の宣言慣れ」だと、「都民のせい」にしているように聞こえる。
みんな本当に我慢していますよ!
 
変異株も出てきたし、新しい「明確な対策」を立てて、
もっと早くPRしなければ、こんなに長い宣言下では、慣れてしまうのは当然でしょうネ。

休業中で人の少ない公園で一人でスケッチしてきました。
緋寒桜だけが寂しく咲いていました。(8号ワーグマン)


2021.02.24額YAさん01

10mを超える風が吹く中で先日ゴルフをしてきました。
風が強いのでお客は、キャンセルが多くすいていました。

他の人は入れずに、友人と2名だけの高齢者だけで回り。
そして、電動カートを使用せず、手引きカートで、離れて回りました。
感染対策はしっかりしたつもりですが・・・・・。
何か罪悪感があり、楽しさは半分でした。
早く気持ちよくなりたいものだ。

今週に入って、東京の新規患者数下げ止まりのようです。
感染力が強い変異株が出てきたようで、今まで以上の対策をとらないといけませんネ。

強い北風に向かってまだまだ生活していかなければなりませんね。

サークルは、記憶にないほど久しぶりに、開始されました。
初回は室内での人物画だった。
どうも今一つ気がのらず、参加できなかった。

密にならない場所での野外のスケッチ会があれば、参加したいと思っていますが・・・。
ただ、会場に行くまでの交通機関も注意が必要ですね。
自分運転の車で行けるとなおいいのですが。

そんなわけで、家の中で、以前描いた人物画にもう一度手を入れて、修正して投稿しました。


2021.03.04額小路01


玉川上水は、江戸の人々の飲み水としてつくられた大きくて長い用水路ですが、
私の住んでいるところの近くには、多くの小規模な用水路があります。
いずれも玉川上水から分水したものです。

多分これらの用水は農業などにも役立てていたものと思われます。

この絵の小道は、昔は用水路であったそうで、玉川上水と平行に、
東西に流れる水路で、小金井公園の横の遊歩道へと流れていたようです。
両脇には南北に農地が広がっていたそうです。

意外と小鳥も多く静かで季節が味わえる気持ちのいい小道です。


2021.02.28額公園01

首都圏は、2週間の宣言再延長された。
リバウンドを防止したいとの考えです。
そのため従来の感染防止策のほか、高齢者施設の検査徹底や
無症状者へモニタリング検査を実施し若者に感染防止策を広報するようだ。

もう少し我々も我慢して、できれば桜の時期が過ぎるまで自粛しようと考えている。

野外のスケッチ会は、ほとんどの大きな公園が休園しており開催できない状況。
すべての作品展は、すでに1年  以上、4つ以上の作品展が開催ストップとなっている。

一度だけ、深大寺で新年の参拝をするということでスケッチ会をしたのだが、
90名のうち4名だけが参加しただけでした。
皆さん本当に一生懸命自粛している。

なんとか開催しているのが、高齢者の体操会です。
毎朝1時間弱、密を避けて、コロナディスタンスをとって
行っている。
これが高齢者にとっては生きがいだと皆さんから喜ばれているので続けていき、
健康維持に努めたいと思っている。

待ち遠しいのは、ワクチンだ。
ワクチン大臣が、たった二、三千人分が確保できたなどと叫んでいるのを見ると、本当に情けなくなる。
それもまた遅れるかもしれない情報だ。
日本製のワクチンを早く承認するよう補助し、それが確保できたとワクチン大臣が叫ぶのを見たいものだ。


2021.03.04額農家の梅林01

暖かくなり梅もそろそろ終わりかと思いながら散歩していたら、
畑の向こうに最後の梅が咲いていました。

早速スケッチしておきました。

最近、ここは野菜を植えなくなり、草ぼうぼうになっている。
ただ手入れもされていない梅だけが満開です。
この農家も、土地を売却するのでしょう。

もう最後かもしれない景色を描いておきました。

緊急事態宣言が21日まで延長される方向で検討されている。
更に2週間で徹底的に自粛をして100件台に落としておけば安心と思う。頑張ろう。

ただ変異種の感染力が強いとのことで、これが問題かもしれない。

オリンピックは、外国の観戦者は受け入れないとのこと。
私としては、コロナとたたかうオリンピックとして、外国の医療従事者だけは招待して、
コロナオリンピックを盛り上げたい気がする。


2021.03.01額体育館01

携帯電話を使用している。
SMSと電話で生活の上で不便はないので古い携帯を愛用している。

スマホに切り替えをすすめられるが、
あの大きなものを持つて運ぶわずらわしさがネックで切り替えられない。

軽い小型のスマホがあればいいのだが。

しかし、スマホも安くなってきた。
企業も努力しているしなんとか報いたい気もする。
気持ちが動く。

今日は公園の体育館周辺のスケッチ画です。
すこし春、しかし冬も居座っている。そんな情景です。

この体育館もいまは閉鎖しています。
以前は時々利用していました。
ひと汗かくのに200円程度と手軽。
体育大学などのアルバイトの若者達に、器具の動かし方を教わって、
ゴルフ上達のメニューを作ってもらい、楽しく鍛えていました。


昔描いた淡彩画風 シクラメン・・・ミニのシクラメン
すこし、影などを中心に濃いく着色してリメークしました
2021.02.20額シクラメン03


左の白系のシクラメンを主役に目立たせるため後ろの赤系のシクラメンをわき役に描きなおした。
全体に、背景を茶系統にしました。
2021.02.20額シクラメン04


一度投稿した絵です。
ワインボトルが主役のシクラメンを喰っているので、後日時間を作って修正する予定です。
どのようにしようか楽しみです。
b1126額シクラメン03

コロナで自粛中で、描くものがないので、過去に描いた静物画をリメイクして
再投稿させていただきました。

自分なりに考えて手直ししています。
自粛中に、過去の作品を見直すという遊び方もいいものだと思います。


今年は東京では、雪がほとんど降らなかった。
もう3月なので降らないだろう。

雪が降ると朝早くからカメラをもって公園に行き、景色を楽しみながら写真を撮る。
家に帰りその写真から絵を描く。これが楽しみです。
今年はコロナと温暖化でその楽しみが奪われました。

平年に比べて海水も8センチほど高くなっているとのニュースもあり、
急に地球の環境も変わってきています。
環境問題も深刻化しています。

昭和記念公園や小金井公園の雪景色の絵を投稿します。

昭和記念公園ー1
2021.02.14額昭和P雪01

昭和記念公園ー2
2021.02.14額昭和P雪03

小金井公園ー1
2021.02.14額小金井P雪03

小金井公園ー2
2021.02.14額小金井P雪 01


2021.02.20額しくらめん01

コロナ自粛をもうひと踏ん張り努力し、オリンピックをなんとか開催して、
結果、気持ちや経済を持ち上げたいという気持ちになってきました。

前任の古い考え方は排除していただき、新しい女性3人組体制で
”画期的なコロナオリンピック”を協力して成功させてください。

私の提案です、まず国民にコロナ下のオリンピックを開催するため
今からでもできそうな提案を短期間に募ってください。
(あの古い一個人のオリンピックではなく、皆が関心をもてるオリンピックを目指したいので)

その中にこの私の案も是非取り上げてください。
それはまず、コロナの安全対策や医療従事者への感謝です。
コロナ対策は万全を期すため検討していることと思いますが、
コロナ下のオリンピックの象徴として、
「医療オリンピック」も開催することです。

選手村に、国際的なコロナ対応病院を仮設でもいいから短期間に建てる。
そして、各国の医師、看護師などを招待して、国際医療チームを組織してコロナに打ち勝つようオリンピックを盛り上げる。
できれば、言葉の壁も乗り越えられる国際医療チームが各国の発症した選手などの治療にあたる。

将来にもレガシーとして心に残るオリンピックにしたいと思います。

さて、今日は久しぶりに静物を。
昨年途中まで描いていたのですが、宝物入の箱が出しゃばり過ぎていていたので、
少し引っ込んでもらいました。
自分なりにこれでいいかと思いアップしてみました。


以前描いた絵ですが、もう一度彩色をし直してリニュウアルしてみました。
当時と比べて、自分の絵の表現方法が変わってきたことがわかります。

旧府中町役場に紅白の梅の花が彩を添えていました。
2021.02.11額府中郷土梅05

緋もうせんの道の先に、お雛様が飾られていました。春ですね。
2021.02.11額府中郷土梅03



以前描いた三鷹の天文台の景色を投稿します。

今年はコロナで、中に入れるかわかりません。

早くコロナが終息することを願うばかりです。

2021.02.21額天文台01

2021.02.10額天文台の梅02


2021.02.11額府中郷土梅 01

ここは多くの梅ノ木があり、この時期になるとたくさんの人が訪れます。

梅まつりは、2月から3月上旬のようです。
多くの種類の梅が約1000本咲きます。

以前スケッチ会で描いた絵を、もう一度お化粧をして、リューアルしました。(10号ワーグマン紙)

長屋門を背景に紅白の梅です。
小さい梅ノ木は、臥竜梅といわれる梅だったと記憶しています。


2021.02.10額天文台の梅01

三鷹に1921年にできた天文台がある。
考えてみればもう100年になる。

当時、この付近は今よりもっと田舎で、天体の観察するには条件的に良かったかもしれません。

この絵は、当時の天文台です。

以前描いて左の木がいらないのではないかと思い、そのままにしておいたのですが、やはり木を置いて遠近感を出し、メリハリをつけて彩色し、リニューアルしました。
実は、この建物は、木造だと知り驚きました。

天文台の横に梅の木があり、白い花が咲いており、建物を
引き立てています。
好きな場所です。



皇居や昭和記念公園には梅園があります。
もうすぐ紅梅白梅が満開になります。

スケッチする人も多いです。
今年はコロナでちょっといけないでしょうね。

そこで、一度ダメだと思った絵を、もう一度メリハリをつけて化粧をしてリニューアルいたしました。

花見に行った感覚で、家の中で彩色してみました。(10号ワーグマン紙)
気分はスケッチ感覚。

昨日は、少し暖かだと思ってうずうずしてもいられないと思い、ショートコースでちょこっとゴルフをしてきました。

やはり、河川では風が強く、寒く、まだ高齢者にはゴルフは無理のようです。

もう少し鳥かごの中で練習をしようと思います。

皇居の梅
2021.02.10額皇居の梅01

昭和記念公園の梅
2021.02.10額昭和記念公園01

このページのトップヘ